
こんにちは、永嶌です。
先日ふとした用事があって昨年の確定申告書を見ました。
当然せどりの収入を得ていたので申告が必要です。
まあ、申告自体は私も当然していたので
問題はなかったのですが
ふと金額のところで手が止まりました。
申告書には「25年度アマゾン総売上120万円」と記載。
月商10万円なんて、収入ベースで3,4万円ほどですので
正直かなりきつかったです。
でも、毎月これぐらいだったので、自分でこれが普通だと
思っていたのかもしれません。
そりゃー稼げないわ。
いまだからこそ、思います。
毎月の収入が伸びていないということは行動量が同じだからです。
↓
先月と同じことをしているから、同じ結果がでる。
↓
それが当たり前になってくる。
まさに負のスパイラルです。
収入をあげたいのなら、行動量を増やす事
当然です。
行動を増やすことが最初はきついかもしれませんが、
それは習慣になっていないからであって
習慣化してくるとそれが当たり前になってきます。
負荷をかけて、踏ん張る。
その負荷があまりきつく感じないようになったら
更に負荷をかける
それを続けていくことによって、
知らず知らずのうちに力が付いてきます。
すると、月商50万円、100万円が
当たり前になってきます。
行動に対して体が慣れてくるからです。
私はこれを意図的にやることで自分を追い込み、月商100万円の
仕事量を体で覚えました。
荒療治ですが、私のような怠け者にはちょうどいいです。
まとめますと
売上が停滞しているときは行動量を増やす
ということです。
増やすと言っても多少増やすくらいじゃ、
対して変わらないので、一気に増やすくらいの
勢いのほうが良いですね。
この行動量ですが仕入れを増やすのが一番です。
そのジャンルは家電がお勧めですが
今の時期だと、おもちゃなども狙い目です。
どんなものが狙い目かについてはメルマガのみでの紹介しています。
講座は今はタイミングではないが、もっと詳しく知りたい人はこちら
↓
中古家電せどり実践記
この記事へのコメントはありません。